3D プロジェクタ

に興味がわいて仕方が無くどんなものがあるか調べてみた。
現在、売れているのがH5360という機種。nVidiaの3D Vision対応が謳われていてPCとの相性は抜群。またプロジェクタとしての性能も申し分ないようで3D関係なしでも売れている模様。
[rakuten:pc-express:10307618:detail]

で、現時点では3Dコンテンツが少ないのだから可能な限り手段を増やすべきだという事でPS3に対応しているか調査。
まぁすっぱり言えば対応していなかった。
PS3はデータ転送にフレームパッキングという方式で立体視対応を果たしている。これは一枚の絵の中に右目と左目用の画像を納めてしまう方式。つまり縦長の映像を作って60Hzでデータ転送している。(HDMI 1.4aでは対応が必須の機能となっている。)
で、前述のH5360は120Hz フレームシーケンシャル方式によるデータ転送方式にしか対応していない。これは右目と左目の画像を交互にデータ転送している。二つは同じように見えてまったく違う方式の為、まったく対応できない!他の安価なDLPプロジェクタも同じ問題を抱えていそうな気もするが情報がなかった。
[rakuten:pc-express:10303452:detail]
変換アダプタが無いかと探してみればアメリカで三菱が自社の3Dテレビのために3D方式変換アダプタ(3DC-1000)を発売しているのを発見。ただしこれは出力先が1920x1080P 60Hzのチェックボード方式限定なのでまったく意味が無い。

PC限定で良いという人間なら間違いなくH5360になるんだろうがPS3でも使いたいという人はまぁ当面諦めるか普通の3D TVで我慢するしかない。
[rakuten:mcstore:10002299:detail]
[rakuten:auc-gion:10035423:detail]

当面、様子見だなぁ。(一年以上様子見になりそうだけれどw)

ネットワークストレージサービスのDropBox

というサービスがある。
マイドキュメントの下にネットワーク上で共有できるフォルダを生成するソフトなんだが中々便利。
複数のパソコンを使っていても自分のアカウントで入れば直ぐに同じフォルダが見えるし、知り合いの間でも指定したフォルダを共有するように出来るのでデータのやり取りにも便利。
そんなDropbox、下のリンクから飛んでもらえれば通常2GBしか使用できない所、+250MBのスペースがもらえる。
https://www.dropbox.com/referrals/NTcwNDYxMTk5
そして俺も+250MBもらえるのでお互いハッピーに!w
まぁメールアドレスと名前の登録だけでアカウントが作れるので試しにアカウント作ってみてはいかがでしょうか。
ちなみに有料アカウントもありまして1000円程度のコースで50GB使えるようです。
仕事上でやり取りをバンバンしたい人はこちらがお勧めになるのかな。

色々と

ルピシアがナナビーンズに出来るらしいね。
MHFアニバーサリーパッケージ予約数がハンパなくて俺買えなくて涙目。
・人生いろいろ。思いつめて色々。
・デスクトップPCがボンボンと死亡中。
・山形で小説家を志す人のために著名な小説家が月イチで講習しているそうな。
http://www.sakuranbo.co.jp/special/narou/023.html
ドラッカー本をポチ王が取り上げててちょっと驚いた。
・ベランダの目隠しをどれにしようか考え中。
・PC用デスクが欲しいが、Garage Fantni GTはいい値段するしなぁ。いっそ木材買ってきて自作するか!
・TVがすげー安いね。
・みんなTwitterやろうぜ!


の3本でお送りします。

そういえばスマートフォンを買ったわけだが

 先日、色々考えてHT-03Aヤフオクでゲット。こいつはドコモのスマートフォンである。
 auでは数年しないとまともなAndroid端末は出ないだろうという事とb-mobileSIMによる安価な3G回線が手に入るようになったことが主な理由だ。
 だが購入したHT-03AAndroid 1.6だったのでb-mobileSIMが認識しない。というわけで認識できるカスタムROMをぶっこむまではとりあえずWifiで運用することにした。
 で、触ってみて思ったのだがやはり今まで触った携帯とはフィーリングが全く別だという事だ。PC向けのサイトがバンバン見れてアプリを入れれば様々なカスタムが可能。自分に必要な機能を入れ込んでいく所はかつてメインブラウザをFirefoxに入れ替えた時の感覚と同じ物だ。一度はまれば抜け出せなくなる。
 例えばDropboxなんかは良い例だ。インストールしているPCとファイルを簡単に共有できる。後はSimejiといった入力をiPhoneタイプにしてくれるソフトとか(フリック入力がこれほど快適だとは思わなかった!)様々ある。(多く語れないのはまだあまり使っていないだからだw)ガラケーの頃の鬱屈した操作感とは全く別のものだ。
 まぁ色々書きたいところだけれどXBOX360版のMHFをプレイしたくなってきたのでここら辺でw
 まぁ触っててとても楽しいよ。ただもし買うとしたらiPhoneなら6月の新機種を見てから、Androidはバージョン2.2ベースが出てから。メインで使いたいのなら電子マネー対応のAndroidが出てからだろうね。って言わなくても興味ある人は分かるか。